ともブロ。

Rails, Vue.js, React.js, JavaScript等、日々学んだ技術・知識を備忘録的に記していきます。

【Laravel 8.x】LocalでPostgreSQL に接続

LaravelでPostgreSQLを利用してDB接続に当たってのメモを残します。 ユーザー作成 DBを作成するにあたり、ユーザーを作っていない人は作成します。 createuser -P hogesan DB作成 Laravelでpostgresに接続するに当たり、先にデータベースを作成します。 以下…

【Vue3】ViteでVue3 + TypeScript + Tailwind CSS + Vue Routerの環境をサクッと作成

ビルドツールとしてVue CLIではなくViteを利用してアプリ作成する際のメモ。 VueCLIよりもViteの方がbuildやホットリローディングが早いため、積極的に個人開発で利用していくことにしました。 (後、ミーハーな自分としては新しい技術が使いたいなと...。) V…

【GitHub】GitHubアカウントを2段階認証にした後、pushできなくなった際の対処

GitHubアカウントを2段階認証にした後、いつも通りgit pushすると、 $ git push remote: Invalid username or password. fatal: Authentication failed for 'https://github.com/***/***.git/' のように、usernameかpasswordが違うと怒られるようになったの…

【JavaScript】switch文による条件分岐について

JSのswitch文についてのメモ。 条件分岐というと、通常if文が用いられているが、switch文を用いた方がスマートに見える場合も多い。 使用例として、今回は3色(金銀白)おみくじで使用してみる。 例1 const omikuji = "silver"; switch(omikuji) { case "gol…

【JavaScript】残余引数について Rest parameters

JSの残余引数についてのメモ。 残余引数とは ES2015から追加された機能。使用することでより柔軟な関数を作ることができる。 通常、関数において引数は指定した数のみ渡すことができるが、 残余引数を使用すると、不定数の引数を渡すことができる。 使用方法…

【React】Hooksについてカウントアプリを作成して学ぶ

ReactはHooksの扱い方が重要だと感じた。 Railsからweb開発に入っている為、状態管理についてイメージしにくいため、学んだことを記事化する。 React Hooksとは? version 16.8から新たに追加されたAPI。 Hooksを利用することで、関数コンポーネント(functio…

【React】Fragmentで不要なdivタグを消す

Reactではreturnの後で必ず一つのタグでwrapsされている必要がある。 example) import React from 'react'; export const Users = () => { <div> <h1>Hello, world!</h1> </div> } このようにdivでラップすると、html上でもdivタグが表示され、スマートではないと思っていた。 調…

【Rails】 APIのURLにつける「V1」の意味とは?

RailsをAPIで利用する場合のURLで、 http://localhost:3000/api/v1/hoge のように、v1などの数字を付ける場合が多い。 現在ジョインしている案件でもURLに付けているが、これまでそういう物としか考えずに詮索しなかったが、 気になって調べてみた。 APIは開…

【Rails】Pretty Print(PP)を利用したデバッグ 【API】

実務に於いて、先輩から「PP」をコード内に仕込み、デバッグする方法を教わった。 RailsでAPIを叩いた際、エラーが発生してもどこを直せばよいか分からないことが多いかと思う。 そこで役に立つのが、 pp で、まずは表示されているエラー文からある程度の目…

【Mac 小ネタ】Finderで隠しディレクトリをコマンドで表示させる方法

.sshディレクトリのファイルを送付したい時(相手方と公開鍵のやりとり等)、頻繁にはないと思いますが、メモ的に残す。 command + shift + . finder等で上記3つのキーをホームディレクトリで打つことで一発で表示できる。

Rails(API), Docker利用時、gemを追加した際のコマンド

Docker環境においてRails APIでgemを追加した際のコマンドを忘れがちなのでメモとして残す。 まずはdevelopブランチにおいてgit pullして最新のgitを反映させる。 そして以下のdocker-composeコマンドでgemのupdateなどを行う。 docker-compose run --rm api…

class << self について

通常、モデル内(class)にdef~という形で書くと、 それはインスタンスメソッドとなる。インスタンスメソッドはそのモデル内で使用できる。 ではモデル内でよく見る「class << self」とは何か? class << self def クラスメソッド end end 上記のような場合、 …

 Docker で不具合があった場合の対処

このブログではRailsの実務におけるエラーや技術のことなどを備忘録的に記していきます! 業務でdocker を利用していて偶に各種エラーに遭遇するが、その場合はエラー内容にもよるがDockerを再起動するなどで直る場合が多い。 Docker (右上の鯨)を終了させる…